海外を旅しながら働く方法を研究しながら世界一周中。

ITスキル(リモートでPC1台あれば仕事ができるスキル)と英会話力をあげながら海外を放浪中です。ANAマイルで8都市間はビジネスクラス、それ以外は格安航空会社で世界一周中。

「世界中を旅しながら働く」を研究しながら世界一周することに決めた。

どうも、世界一周中のタナカコーイチ(@tana51)です。

現在モロッコのマラケシュにいます。

このブログは以前プログラミング学習のネタを書いていたのですが、その頃はフリーランスエンジニアとして働きながら世界一周することを目標に頑張っていました。

 

しかし、いざ世界一周を始めると、旅とは関係ないシゴトをしながら旅するより、旅と関係するシゴトをしながら旅しながら働く方がおもしろいことに気づきました。

 

そこで、このブログでは旅しながら働くことに関しての気づきやなどを発信していこうと思います。

 

ではでは。

今週1週間のすべての時間を、Javascript学習にささげます!

どうも!たーなー(@tana51)です。

昨日までTECHCAMPで約2ヶ月の間、Ruby/Ruby on Railsをみっちり学びました。おかげで超初心者レベルから初中級者くらいのレベルまでにはなったと思うのですが、仕事としてやっていくにはまだまだ知識やスキルが足りません。

実際Ruby / Ruby on Railsを学び終わって感じることは、ログイン機能やマイページ、facebookのような投稿機能や認証機能などを作ることができるようになったのは感動ですが、やはり見た目も大事、ということ。

見た目の部分はCSSJavascriptなどの知識が欠かせません。

ということで今週はJavascript学習に特化した1週間にしたいと思います。

学習サイトは下記の2サイトを利用します。

dotinstall.com

schoo.jp

 

「ドットインストール」は無料で利用できる初心者にとっては神的存在のプログラミング学習ツール

「スクー」は、ドットインストールよりも更に分かりやすく動画でゆっくりと学べるオンラインスクール。生放送は無料で見れますが、録画放送は月額1,000円で見れます。

プログラミング以外にもデザインやライター、英語、起業、確定申告、等かなり幅広い分野について学べます。

今日からの7日間でありとあらゆるJavascriptに関する知識を向上させ学習していきます!

TECH CAMPでプログラミングを2ヶ月学習し、今日からフリーランスエンジニアへ向けて始動。

どーも、たーなー @tana51 です。

TECHCAMPでのプログラミング学習が昨日で終わりました。

最初の2週間は難しすぎて何度も挫折しそうになりましたが、エラーがでたらメンターが解決してくれたり、よく理解できないことを分かりやすく説明してくれたりと、おかげさまでかなり知識もスキルもアップできました。

 

tech-camp.in

 

TECHCAMPに通う前は、無料のオンライン学習サイトや近所の勉強会に参加したりしと、ひたすら一人で学んでいましたが、独学はやはり厳しかったです。

 

TECHCAMPでは、今後プログラミングを仕事にしていきたい人、プログラミングはあくまでも手段でそれを使って起業したい人、オリジナルアプリを作りたい人、社内でエンジニアと会話するのにプログラミング言語を理解しておいた方がスムーズに会話できるので学びに来た人、等、様々なバックヤードの方が参加していました。

どの方からも大変良い刺激を受けることができたので参加して良かったです。

 

ボクが受けたコースは、Ruby/Ruby on Railsでしたが、エンジニアに必要なソフトであるGithubやHeroku、Javascript、Bootstrapなどの学習もできて大変有意義な2ヶ月間でした。

最終日にアップする予定だったオリジナルアプリは、Bootstrap内のCSSが邪魔していてGitからHerokuにアップできないことになり残念でしたが、これからもプログラミング学習は続けていきたいと思います。

 

Ruby / Ruby on Railsで開発ができれば働き場所はいくつでもあります。

ボクの場合はフリーランスエンジニアとして海外で働きたいので、引続き英語とプログラミング学習を頑張っていきます。

 

同じ志をお持ちの方がいれば、ぜひメッセージ下さい。

 

それでは!

BOOTSTRAPは、プログラミング初心者でもかっこいいデザインのウェブサイトが作れてすごい!

どーも、毎日プログラミング学習中のたーなーです。

今日はBootstrapについて学びました。Bootstrapこれはすごい!

HTMLやCSSJavascriptの知識があまりなくても、テンプレートを利用することによって自分の好みのサイトのデザインが作れるというもの。以前ボクはHTMLとCSSで一からホームページを作った経験があるのですが、ゼロから作り上げていくのに1週間以上かかりました。

それが、Bootstrapのテンプレートを利用することによって、簡単にホームページが作れます。

Bootstrap公式サイト

一般的な活用法としては、メニューバー、ボタン、などの一部をこのBootstrapを使ってCSSの記載なしにサイトに設置するという方法みたいですが、ボクの場合はサイト全体のテンプレートを利用したかったので、そういったものがダウンロードできるサイトを探しました。

見つけたのがこちら!

レベル高っ!Bootstrap製HTML5/CSS3無料テンプレートを配布するサイト FreeHTML5.Co

 

プログラミング初心者でも簡単にかっこいいデザインのホームページを作ることができます。

また使ったことのない方は、Bootstrapぜひチェックしてみて下さい。

Gitを学べるサイト

現在、Rails Tutroialに挑戦中のたーなーです。

Rails Tutorial、初めて見た時はまったくの意味不明でしたが、TECH CAMPで1ヶ月学んだ後に見ると、かなり理解できるようになっていました。

まだ1ページ目なのですが、開発にはGitなどのバージョン管理システムに関する知識は必須ということで紹介されていたサイトが良さそうだったので、備忘録も兼ねて紹介しておきます。

Pro Git(日本語あり)

f:id:tanakou1:20160223100237p:plain

以前、サルでも分かるGit入門というサイトでGitについて学びましたが、それよりも、もう少し詳しく書いています。先にサルでも分かるGit入門を読んでから、Pro Gitを読むと、更に理解が深まるかもしれませんね。

f:id:tanakou1:20160223100255p:plain

まずは、この2つのサイトを読破してGitの基本的な知識を身につけましょう。

そして、Gitについてより詳しく知りたい場合や紙の方が読みやすいという方は下記の本を読んでみるのもいいのではないでしょうか。

 

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33〈バージョン管理、SourceTree、Bitbucket〉

Gitポケットリファレンス

プログラミング学習のモチベーションがあがる記事

lrandcom.com

いま学んでいるRuby on Railのことが書かれてた。

プログラミングは複雑な数式が永遠と続き、長時間一人でひたすら机に向かっている印象がありますが、このスキルをマスターすることであなたの人生は大きく変化します。

プログラミングの経験がなくても、San Francisco Developer Bootcampの「Ruby On Rails」という10週間のコースを受講した21人中15人が平均年収790万円のオファーを受けていますし、人生に生きる希望を失くしたホームレスさえも、「100ドルかプログラミングのスキルを勉強する機会のどちらをもらうか?」という問いかけに対して、後者を選んでいます。

 10週間のコースを受講した21人中15人が平均年収790万円のオファー!

これはやるしかないね!

プログラミング学習してると何度も挫折するけど、こういう記事を読むたびに「やっぱり頑張ろう!」と思います。

ちなみに、モチベーションが上がる記事をたくさん書いているのが「侍エンジニア塾」

ボクがフリーランスエンジニアになって自由に生きていくと決心するきっかけを作ってくれたところです。

コースは受けてませんが、無料のセミナーで代表の木内さんの話を聞いたり、ブログ記事を読んだりしてこの道を進もうと決めました。

興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

www.sejuku.net

モチベが上がる!主人公がプログラマーな漫画、おすすめ6選

www.sejuku.net

王様達のヴァイキングは超オススメ!

ハッカーかっこいい!プログラミングできたらすげー!って思わせてくれるマンガです。

Rubyを終え、HTML/CSSへ

新年あけましておめでとうございます。

今日からプログラミング学習マジ本気のターナー@tana51)です。

2016年5月から1年かけて「世界中を旅しながら働く」を実現するために、フリーランスのエンジニアになる!と思い退職したのが昨年7月。その後6ヶ月でリモートである程度稼げるようになっている予定が、まだまだ基礎の基礎レベルしか身についていない(汗)、稼げるレベルになっていない(冷汗)、ということで、残りの4ヶ月は一日のほとんどの時間をプログラミング学習に費やすしかありません。

今月は、少なくとも毎日3時間、できれば6時間、8時間、10時間をプログラミングの学習に費やしたいところ。

Ruby

出だしはなかなか好調です。今日は5時間半TECH CAMPの教材で学びました。

Ruby…。正直言ってほとんど理解できません。教材の文章を読んでいても、チンプンカンプンです。でも前に進むしかない!ということで、課題を提出しながら突き進みました。

ちなみに、このTECH CAMPでは、渋谷のスクールに行くorオンラインでいつでもメンターに質問できる、というのが売りなのですが、いまは年末年始の休み期間のため、質問ができません。

そのため、サンプルのコードを見ながら書き写してなんとなく感覚をつかむことはできるのですが、いざ解答のない課題がでると、まったく解けません。

でも、そこで躓いていても進めないので、全問解答までたどり着かず理解もあまりできていないまま課題を提出。

そして、なんとかTECH CAMP教材のRuby基礎のパートを終了。おそらく理解率20%くらい。ここで止まっていても仕方ないので、次のHTML/CSSのパートに移ります。

HTML / CSS

HTML / CSS 1年前はRubyと同じで話聞いてもまーーーーーったく意味不明でしたが、実はこの2つに関しては、昨年1ヶ月ほど頑張って勉強しました。

意味も分からずひたすらコーディングして慣れる、ということを繰り返していたらなんとなく少しは理解できるようになっていきました。

そして今日ひさしぶりに教材で学ぶと、あら不思議!理解できるではありませんか?!

これは嬉しい!

ということは、Rubyもいつかこの感覚にたどり着くことができるのではないか?ということで楽しみにしながら学習を進めていきたいと思います。

オンラインでプログラミング学習サイトは、かなり増えてきましたが、ボクが初心者に一番オススメするのが、Schoo(スクー)です。

動画で分かりやすく学ぶことができるので、プログラミング初心者は、このSchoo(スクー)を活用するのが初めの壁を突破する一番良い方法だと思います。

もしよかったら、トライしてみて下さい。

schoo.jp